病院ブログ

創立47周年記念式典
2011.07.19

平成23年7月14日に当院6階講堂にて創立47周年記念式典を行いました。

川端市長、堀江議長がお祝いに駆けつけられました。市長からお祝いの言葉、そして感謝の言葉や労いの言葉をいただきました。

f7c3eb2a.jpg
  a4b7166b.jpg

        樋口院長                    川端市長

記念式典では毎年永年勤続者の表彰も行います。

今年は、30年勤続者が6名、20年が2名、10年が7名でした。

bfc2ce2c.jpg
f1201b9b.jpg

      30年勤続者(上)   20年勤続者(下)

dae21da7.jpg
49f314df.jpg

      10年勤続者(上)     乾杯!(下)

皆さんおめでとうございます。

永年勤続者の懐かしい写真をビデオでみながら、創立記念を祝いました。

第2回市民健康講座
2011.07.13

平成23年7月2日(土)に松島総合センター「アロマ」の大ホールで第2回市民健康講座が行われました。

  a359c249.jpg

今回は、当院内科部長の和田正文先生による『正しい知識で対策・予防を!』~ご存じですか?「日本紅斑熱」~です。

e96d5440.jpg

日本紅斑熱の発症が上天草市では多いこと。また、その予防法やダニの習性等について話されました。

11edc651.jpg

参加者アンケートでは、「とてもわかりやすくて良かったです。」「他の動物に病気がおきないかなど、わかっていないことが多いことも知りました。スライドもお話もわかりやすかったです。」「虫よけの話しまで聞けて参考になった。」などのコメントを頂きました。

これから夏になるので野山に行く機会も多くなると思います。その時にはしっかり予防・対策をして、ダニ等に刺されないように注意してください。           (K.S)

天まで届け、願い事!!
2011.07.07

平成23年7月7日、本日は七夕です。

当院の3階病棟では七夕の短冊づくりが行われました。

e1e65d98.jpg

患者さんと御家族、職員も交えて願い事を短冊に書きました。

0b1c6e07.jpg

本日は風が強く曇り模様ですが、その風に乗って願い事が天まで届くようお願いします。 (k.s)

幸せいっぱいお祝い御膳
2011.06.24

当院ではご出産された方にお出しする「お祝い御膳」があります。

48005ca3.jpg
メニューは

赤飯、刺身(タイ、アジ)、ステーキ

梅肉ポークしゃぶしゃぶ、エビチリ

カボチャの含め煮、ほうれん草のお浸し

卵豆腐、がらかぶの味噌汁

デザート(ケーキ、オレンジ、パイン) です。

私は食べることはできませんでしたが、すごく美味しいと思いますので当院でご出産された方は是非お召し上がり下さい。

目からウロコ
2011.06.13

病院の立地条件が患者さんの病気やけがの特徴に表れることがあります。御所浦から来た急患は「魚をおろしていたら目に何か入った!」という患者さんでした。上まぶたをめくってみると、見事に魚のウロコが張り付いていました。すぐにピンセットで取りましたが、文字通り目からウロコが落ちたというオチです。たったこれだけのことですが、離島だと海上タクシー代だけで往復3000円もかかってしまうのです(T.T.)。
922fb447.jpg

まぶたを裏返したところ。ウロコは透明なのでどこにあるのかよく見えませんでした。









e5e3e116.jpg

ピンセットでつまみだして、黒い革の上に載せてみるとまさにウロコでした。

外来診療
担当医師表
採用情報
上天草市立上天草総合病院